SSブログ

還暦ツーリング その3 (14日) [DR-Z400SM]

14日は私は最終日です。304号線で五箇山へ。
R0000333.jpg
途中の見晴らし台で1枚。五箇山到着
DSCF0251.jpg
DSCF0256.jpg
DSCF0257.jpg
白川郷に比べ分散しているので見るのは大変ですが綺麗な所です。こちらの方が落ち着くかな?
東海北陸道を通って飛騨高山へ。屋台会館でゆっくり見学します。
DSCF0263.jpg
隣で日光東照宮のミニチュアがあり力作に感動
DSCF0271.jpg
DSCF0276.jpg
後は東海北陸道で他の人とは美濃関JCTで別れ、名神で帰りました。若干の渋滞はありましたが無事到着。本当に楽しいツーリングでした。また行きたいですね。
nice!(0)  コメント(0) 

還暦ツーリング その2 (13日) [DR-Z400SM]

13日は8号線で永平寺へ。
DSCF0210.jpg
DSCF0213.jpg
DSCF0225.jpg
厳かな空間が広がります。何時までも居たい気になります。
昼食におろしそばとソースカツ丼のセットを食べて勝山経由で小松の日本自動車博物館へ。
DSCF0248.jpg
DSCF0240.jpg
DSCF0241.jpg
ここも全部見ると半日位かかりそうなほどの台数です。本日は金沢泊です。ホテルエコノ金沢到着。宴会は 海ん中 でまた宴会です。のどぐろが美味い。〆のラーメンを食べて本日終了。
nice!(1)  コメント(0) 

08/12-14還暦ツーリングその1 [DR-Z400SM]

12日から14日にかけて還暦を迎える(迎えた)同級生で北陸ツーリングをしました。先ず12日9時半173号線を走り9号線手前の瑞穂の里さらびきで他のメンバーと合流。
DSCF0178.jpg
ハーレー3台とDRZで9号線から美山 162号線を通り小浜へ。ここから三方五湖へ。途中昼食は うなぎの徳右衛門で豪華 鰻重
DSCF0181.jpg
初日から最高の昼食です。元気いっぱいでレインボーラインを通り山頂公園へ。
DSCF0186.jpg
DSCF0190.jpg
天気も良く涼しい風も吹いて くつろいでしまいました。あとは 美浜原子力PRセンターで原発のレクチャーを受けます。海沿いは海水浴の人でいっぱいです。渋滞を抜け敦賀ルートインにチェックイン。ひと風呂浴びて大宴会の始まりです。てんてん という店ですがへしこが美味い。生は初めてです。塩うにも出していただいて美味しいお酒もあり 最高のひと時です。幸せ。

nice!(0)  コメント(0) 

05/04 ハーレーばっかりのところにDR-Z400SM 1台のツーリング [DR-Z400SM]

昨日は高校の連れとツーリングしてきました。ハーレーばっかりに1台だけDRでしたが
楽しいツーリングでした。神戸西神中央近くに集合で上群駅前でパスタを食べるツーリングです。
ハーレーは良いなあ。ゆっくり流していても余裕があるというか。田園風景にぴったりです。
上郡駅前に最近オープンしたイタ飯屋さん到着です。美味しいパスタをいただきました。
IMG_20170504_124520.jpg
満腹で赤穂神社に向かいます。暑いくらいの天気です。短いツーリングシーズン真っ只中です。
赤穂神社で参拝しました。でも写真は木です。
DSCF0220.jpg
木が太陽を浴びて本当に気持ち良さそうです。帰りは姫路バイパス別所PAで写真を撮って解散です。
顔出し写真ですが小さくしか映っていないので OKでしょう。
DSCF0223.jpg
18時すぎに帰宅でした。楽しいツーリングでした。また誘ってね。(企画力 ゼロなので)

03/25 DR-Zで和歌山ツーリング [DR-Z400SM]

今日は天気が良い様なので和歌山、新宮、本宮、五條をDR-Z400SMでツーリングしてきました。朝5時スタート。寒い 阪和道の紀ノ川SAで朝食(朝が早いので和歌山ラーメンは食べれませんが)
170325a.jpg
印南で42号線に降りすさみ、串本をこえ 橋杭岩で小休止
170325c.jpg
170325b.jpg
次は那智の滝です。新しい道路が出来ていて走りやすい。でも寒い。到着

170325e.jpg
ここから新宮の速玉大社まではすぐです。
170325d.jpg
1M8A0008.jpg
大分 温くなってきました。(10から12度くらい)42号線から168号線に入り熊野本宮大社へ
170325g.jpg
170325f.jpg
170325h.jpg
168号線は高速から低速までワインディングが続きます。やはりDR-Z400SMは低速コーナーが気持ちいい。途中の十津川で温泉地温泉の滝の湯でひと風呂浴びます。ここはJAF会員は600円が300円になります。温泉の香りがすごく良い温泉です。
170325i.jpg
後は五條から京奈和道が阪和道の和歌山と連絡しているのでこのルートで帰りました。168号線はやっぱりDR-Z400SMですね。今回の写真はすべて Canon EOS 7D Mark Ⅱ + EF-S-18-135mm STMでした。AFが爆速です。日中はEOS 6Dと変わらないのでは?

03/18 DR-Z400SM 朝プチツーリング [DR-Z400SM]

今朝は天気が良く朝5時スタートで東二見までちょっとDR-Z400SMで走ってきました。舞子あたりで夜明けです。
170318b.jpg
170318a.jpg
170318c.jpg
DRZは元気です。圧倒的なパワーは有りませんが(Z1000に比べ)回せば早いです。全体にしっかり感があります。ただ 前にも乗っていたことがあるので新鮮味がありません。
昨日の日の出の写真も張っておきます。
170317a.jpg
全て Fuji X-E1 + XF23mm f 2 R WR です。綺麗に撮れます。写真に力があります。くっきり バッチリです。ボケは意識しないと効果的に使えません。

3/4 DR-Z400SM ガード取り付け [DR-Z400SM]

今朝はMTBで朝練のあと、武庫川でコーヒータイム
170304a.jpg
本題は DR-Zにウインドスクリーン、ナックルガード、ショートレバーを取り付けました。
170304d.jpg
みんながみんな ちょっと改造が必要でした。これでツーリングが楽しくなるかな?
170304c.jpg
170304b.jpg

2/22 CRF250LからDR-Z400SMに乗り換え、日の出 [DR-Z400SM]

2/22に1年乗ったホンダCRF250LからスズキDR-Z400SMに乗り換えました。ちょうど 1年でした。CRFもなかなか良かったのですが如何せん 非力でした。5年前にも乗っていましたが 2回目のDR-Z400SM(2009)ですが、フルエキ、ホイールリム、ETC、グリップヒータ付です。
170222e.jpg
横からの写真は倒立サスが車体のブラックに映えています。前は
170222g.jpg
スリムです。装備重量はCRFと同じくらいです。
170222f.jpg
後ろから見ると箱が大きい。マフラーが大きい。車検が通る音量だそうですが、若干うるさい。アクセルオフでアフターファイヤーが若干あります。フレーム、サスがしっかりしていてロードタイヤと相まってびしっと走ります。8年落ち、2万キロでしたら良い感じです。何時 ツーリングに行けるかな?楽しみ。朝の風景を 4枚
170222a.jpg
170222b.jpg
170222c.jpg
170222d.jpg
全て Fuji X-T1 + 18-135mm でした。

DR-Z400SM 六甲 [DR-Z400SM]

今朝(7/20)は六甲へDR-Zで上ってきました。気温15度 メッシュジャケットでは寒いです。
20130720a.jpg
天気も良く 大阪平野が一望です。
20130720b.jpg

20130720c.jpg
本日は仕事ですが 裏のトマトができました。
20130720d.jpg
やはり買ったトマトの方が おいしいです。

DR-Z400SM熊野三山日帰りツーリング [DR-Z400SM]

今日(3/30)は朝5時出発で和歌山にDR-Z400SMで行ってきました。天気は良かったのですが河内長野から五条は4°です。168号線はやはり楽しいです。Ducati SS900の時はしんどかった小さなコーナーがほんとに楽しいです。そして熊野本宮大社到着
20130330a.jpg
階段が多いですが冷えた体にはちょうど良い運動です。
20130330b.jpg
バイクを止めたところも桜が満開です。
20130330c.jpg
次は熊野速玉大社です。幾度も近くは通りますが初めてです。
20130330d.jpg
最後は熊野那智大社ですが駐車場に止めるついでに遅い(10時)朝食です。ゴマ豆腐入り山菜そば、めはり寿司、まぐろです。出来立てのめはり寿司は初めてですごく美味しいです。
20130330e.jpg
エネルギー補給して元気いっぱいで階段をのぼり神社とお寺をまわります。
20130330f.jpg
那智大滝は工事中でしたが桜が咲いてきれいでした。
20130330g.jpg
帰りはチンタラ走り、途中の橋杭岩では写真だけ。
20130330h.jpg
白浜の南ですが椿はなの湯でひとっぷろ 浴びます。こじんまりとした内湯だけの温泉でしたが、つるつるすべすべの湯で多分今までで一番つるつるです。いい温泉を見つけてしまいました。
20130330i.jpg
帰りは和歌山から高速で帰宅。トータル505km
20130330j.jpg